みなさんこんにちは!1173lfeです!
主にミッドレングスからショートボードでの、
サーフィンの上達を目指す初心者さん中級者さんが、なかなか次のレベルに進めない理由はどこにあるのでしょうか?
その答えは『練習の順番』に隠されています。
今回の記事では、基礎を作る『溜めるサーフィン』と応用を磨く『回すサーフィン』とは、何か
またその正しい練習方法を解説します。
今回はサーフィンの成長について、Instagramで質問をいただいたので、
わかりやすいように自分の経験で2つのサーフィンを分類して解説してみたよ!
それで行ってみよう!
サーフィンを上達させたい中級者さんがぶつかる壁:なぜ伸び悩むのか?
本題に入る前に、
今回この内容を解説する理由を説明させて!
大会やNSA検定の場、普段の海で感じるスキルの差、
テイクオフで波に掴まってしまう人、
小波でも素早く走り抜ける人、
1、2発しっかりとアクションを決める人、
いろいろ居ます。
技術が違うと言えばもちろんですが、
それは、ただの技術の差だけではなく、サーフィンの基礎となる知識
『溜めるサーフィン』と『回すサーフィン』をごっちゃにしてしまっているからと感じる事があります。
日本の小波エリアで練習する多くのサーファーは、とにかく早く走りたい、
テイクオフして『パンッパンッ』とボードを動かしたいと思ってしまい、
どんな波のサイズにでも素早いターンを中心に練習する『回すサーフィン』に偏りがちです。
その結果、小波でもしっかりスピードやパワーをつけたり、
波のパワーを引き出したりする事の出来る、『溜めるサーフィン』の基礎が欠け、
成長が頭打ちになってしまうのです。
では、この壁をどうすれば乗り越えられるか!
解説していくよ!
サーフィン上達のコツに繋がる『溜めるサーフィン』と『回すサーフィン』の違い
『溜めるサーフィン』とは?
『溜めるサーフィン』は、波のエネルギーを活用しながら、
スピードやパワーを溜め込む滑らかなスタイルです。
- グッと踏み込むボトムターン
- しっかりと粘るカットバック
- 波をエグるカービング
こんな技がその類です。ドライブと言われたりもします。
この技術を身につけることで、サーフィンがより力強く安定感のあるものになり、
波のパワーの使い方がしっかりと学べます
一言で表すと、
『長いターンやボードをドライブさせて波を存分に活かす重いサーフィン』かな!
『回すサーフィン』とは?
『回すサーフィン』は、ボードを素早く動かし、
ボードを振りながら波を走りぬけたり、急なリップを当てたりと、
ボードを返す動きを主軸としたアクションのサーフィンです。
- 早い波での一発目のリップ
- ボードを振るタイプのアップス
- チョップホップ
- パンピング
こんな技もこの類に含まれます
一言で表すと、
『クイックなターンを繰り返し、テンポをあげる軽いサーフィン』かな!
サーフィンの上達に効果的な練習法:順番と道具選びがカギ
ここでは、なぜ溜めるサーフィンを先に覚えるべきか、
その練習方法についても解説していきます!
なぜ『溜めるサーフィン』が先なのか?
『溜めるサーフィン』が基礎として完成していれば、
どんな波でも、波のパワーを活かしてスピードを作ることができます。
そしてスピードが付けば『回すサーフィン』の精度がさらに引き立ちます。
一方、基礎が欠けたままスピードが無い状態でトリックを練習しても、
サーファーだけ動いているサーフィンになってしまい、
見た目も技の質もかっこ悪いサーフィンになってしまいます。
『溜めるサーフィン』の練習方法
道具選び
- 身長+5~7 inch の比較的長めのショートボードもしくはミッドレングスがおすすめ
- 大きめのフィンで波の力をしっかり感じる
- シングルフィンでもOK
練習内容
早いテイクオフから、基本姿勢をキープ
基本姿勢はこちらの記事も参考にしてね:
【必見!実は知られていない?】フロントサイドのアップスダウン目線と動き
長いターンで、スピードを溜めるターンを意識する。
レールを使ったターンで伸びのある加速をとにかく意識してみてください。
無理に動かそうとするのではなく、ゆっくり身体を傾けながら、
徐々にターンをするイメージです。
ボトムターンの感覚や、波のパワーをしっかり感じ取れるようになったら、
次の短いボードにも挑戦してみよう!
『回すサーフィン』の練習方法
道具選び
- 身長と同じか -1 inch ~ +2 inchのボードを使う
- 敢えて小さいフィンを使用
- トライフィンセッティングが理想
リッター数はある程度つけても良いけど、
あまりにもアウトラインが太めのボードだとあまり意味がないよ!
サイズ選びは先ほど同様175cmの人であれば、
5’8” ~ 5’11”位が理想!
浮力がある程度ついているショートボードのおすすめはこちら
- nanazero: SH03
- アルメリック: ダンプスターダイバー2
- アルメリック: サンプラー
練習内容
テイクオフ後、すぐにボードを高く振り上げたアップスを意識してやってみる。
ボトムターン等溜めるターンを組み入れてリップアクションへ繋げてみる
『溜めるサーフィン』で得たスピードを活かして応用を試みる。
溜めるサーフィンと回すサーフィンのバランスを取る練習例
- 長いボードでは、ターンや加速を感じる練習
- ターンの加速を感じられるようになったら、短いボードも活用
- 短いボードでは、テイクオフ後の一発当て込みや、ボードを振ったアップスを練習
- 短いボードでは、更にボトムターンをしっかり入れたリップアクションにも挑戦
- 練習の目的を明確にして、まずは1発をしっかり当てることに集中してみて!
初中級者さんから上級者へのステップアップを目指して
日本のパワーの少ない波で育った我々の多くが『回すサーフィン』から練習を始めるため、上級者になる前に壁にぶつかりやすいのが現状です。
しかし、プロコーチング等を受けると、
まずは『溜めるサーフィン』を身につけるように指導されます。
基本姿勢を覚えてから、ターンの身体の使い方を覚える、
そしてその頃には、ボードを振れるようになってきます。
基礎をしっかり作り直せば、どんな年齢や段階でも上達への道は開けます。
焦らず練習の順番を見直してみましょう。
まとめ:上級者を目指すための正しい順番
『溜めるサーフィン』で基礎を固め、その上に『回すサーフィン』を組み合わせることで、サーフィンの技術は飛躍的に向上します。
基礎が整うことでスピード、パワー、技のバリエーションが広がり、さらなる楽しさを得られるでしょう。
まずは次回のサーフィンから、長いボードでの基礎練習を始めてみてください。
その先にある次の世界に、きっと手に届くはずです!
こんな記事もおすすめ
人気記事はこちら
-
1
-
定期更新中『nanazeroクーポンコード』とシークレットセール お得な使い方
2024/12/5
Screenshot みなさんこんにちは!1173lifeです! 今回はInstagramでいただいた質問nanazeroのクーポンコードの使い方について、徹底的に解説していきます! nanazero ...
-
2
-
【毎月更新】ビーチアクセスのクーポンコードとシークレットセール 活用方法
2024/11/9
みなさんこんにちは!1173lifeです! 今回はInstagramでいただいた質問Beach Accessのクーポンコードの使い方について、徹底的に解説していきます! Beach Accessクーポ ...
-
3
-
【Channel Islands】ハッピーエブリデイ 口コミと徹底レビュー
2024/11/17
Channel Islandsの『ハッピーエブリデイ』は、サーフィン好きの間で最近かなり高い評価を受けているショートボードです。 今回の記事では、その魅力と実際の使用感、ユーザーの生の声をもとに徹底的 ...