[toc]
おうちが好きでそもそもインドア派な人も、
世の中の状況でおうちにいなければならないからこそ
インドアで楽しめる趣味を探している人も必見!
もしかしたらやってみてはまったら自分の人生が変わるかも?!なインドアでも楽しめる趣味5選を紹介します!
人の管理の前に自分の管理から?!筋トレ
筋トレ、と聞くと地味だな~と思われるかもしれませんが
インドアだからこそオススメしたい趣味なんです!
インドアは悪い事ではありません。しかしやはり運動不足になりがち。
筋トレをすることで得られるメリット
- ダイエット効果
- アンチエイジング効果
- 様々なホルモン分泌促進効果
それぞれの効果について説明していきましょう。
- ダイエット効果
筋トレの消費カロリーというのは、実はウォーキングの2~3倍と言われています。
消費カロリーが多いということは、体の脂肪燃焼に効果的ということになりますから
ウォーキングなどで地道なダイエットをするよりは筋トレのほうが効率がいいといえます。
同じ20分でもウォーキングの20分で消費するよりは
筋トレを20分するほうが結果的に消費カロリーも多く、なおかつ筋力をつけることで基礎代謝をあげられるので
インドアだからこそ筋トレがオススメです。
- アンチエイジング効果
若いうちはあまり感じないのですが、やはり30も半ばあたりに差し掛かると
「老けたなぁ・・・」と思う人もかなり出てくるでしょう。
実はスタンフォード大学の研究チームが血漿タンパク質のレベルの測定などをしたことで明らかになったのが
加齢が要因で不可逆的に生じる変化「生理的老化」の平均年齢が
34・60・78歳という3つのポイントで急激に起こることがわかりました。
確かに34を過ぎたあたりから老けたと感じているのだったら、それは生理的老化であって
自然な流れではあります。
しかし若々しくいたい、というのも本音でしょう。
ここで筋トレをすることによって、成長ホルモンの分泌によりアンチエイジング効果が期待されます。
成長ホルモンが筋トレによって分泌されると、脂肪の燃焼の効果もありますが
体内組織の回復、免疫力アップなど健康にとっても非常に良い効果をもたらしてくれます。
成長ホルモンは年を重ねるごとに減少していきますが
筋トレをすることによって成長ホルモンを分泌させ、より若々しくいられる、ということなのです。
- 様々なホルモン分泌促進効果
まず代表的なホルモンとしてテストテロンを紹介しましょう。
これは男性ホルモンの代表的なものであり、別名モテホルモンとも呼ばれています。
男性の場合、筋トレをするとこのテストテロンが分泌されますので
より男性としての魅力に磨きがかかることで自信も生まれます。
他にはカテコールアミン、テストステロン、インスリンなど健康にとってよいホルモン分泌が促進されます。
興味があったら是非調べてみてください。じきに記事書くかもです。
自分の思いを発信する楽しさ!ブログ
ブログを読んだことがある!という人はかなりいると思いますが
自分でブログを開設した、という人はどのくらいいるでしょうか。
実はかなりの人数が「ブログ開設ならやったことはある」くらい、ブログは身近なものです。
昔『前略』とか『real』とかありましたね。。。
しかし「継続してブログを更新している」かどうかで考えると、
なんとそのうちの9割もの人がやめてしまうと出ています。
何故なのか?というと、やはり習慣化されていない、という面もあるでしょうし
最初はブログをはじめても、だれも見てくれないとなると続ける意欲が減りますよね。
ただ、自分の記録として気軽にブログを始めるのはいいことだと思いますよ。
例えば3,4年経ってみて「3年前の自分はこんなことを考えていたのか」とか
「そういえば2年前にこんな事件があったなぁ」なんて、色々思い出して懐かしむこともできますし
よりプライベートな日記の感覚で続けることができればそれは自分の歴史という財産です。
また、ブログがプログラミングに興味を持つきっかけになったりなんていう人も多いです。
自分一人で楽しむだけでも、新しい学習や成長に大きく繋がってたりするものです。
それでも誰かに見てもらえる楽しさっていうのも大事ですよね。
ブログで見てもらう!と考えると気構えてしまいがちですが
なにより大事なのは「このひと、書いていて楽しんだろうな」という印象。
書くことがなければ『今日の筋トレと体重』を公開するのも面白いと思いますよ!
それがどんなにニッチでマニアックな内容でも、そこに反応してくれた人となら仲良くなれたりするかもしれませんね。
ブログは手軽なコンテンツだからこそ、一度トライして「なが~く気軽に続ける」というスタンスでいると
負担感なく楽しんでいけると思います!
もしかして売れるかも?!アクセサリー作り
インドアの人ならやってみる価値あり!がアクセサリー作り。
ハンドメイドが人気な今、可愛いピアスやブレスレット、主婦だったらお稽古用のカバンなど
そういったハンドメイドを楽しむことができます。
自分だけの一品もの、というのも特別ですが
例えばミンネやBACE,メルカリなどで販売することもできます。
思いがけない副業に出会えるチャンスかもしれません。
アクセサリー作りは色彩の感覚やデザインの個性などが光るものですから
自分自身がアクセサリーが好きだったりすればチャレンジしてみると楽しいと思いますよ。
センスがないからできないと思ってはいけません。
センスを評価するのは、あなたでなく、それぞれなんです。
7億人以上人間がいるこの世界で、誰かの目にはあなたの感覚、価値観にずば抜けたセンスを感じる人がいるはずです。
私自身も持っているものにポスカで絵を書いたり、レジンでアクセサリーを作るのが好きですが
意外と何時間も経ったりするのでインドアでの楽しい趣味としてオススメです!
インスタ映え間違いなし?!お菓子作り
最近は男女問わず料理やお菓子作りをする人が増えたな、と感じます。
料理もお菓子作りも、結構繊細な作業が入ったりするので集中することも必要ですが
やっぱり出来上がったら嬉しいしおいしい!というのがポイント。
最近だと、ダルゴナコーヒなんて、簡単なレシピも登場してます!
実は韓国好きなわたしからしたら、今更かと思ったり。笑
ただインドアだとどうしても気になるのが食べ過ぎちゃうことですが
{糖質制限をしているならローカーボのお菓子}で検索するとレシピも豊富に出てきます。
食べた分は運動などで消費すればいい話ですし!(それが難しいですけどね!)
ちょっと自信がついたらお友達に食べてもらったり、家族にふるまってみるのもいいですね。
出来上がったお菓子をインスタにアップしてみるのもいいかもしれませんよ。
興味があるならやってみる!占い
インドア趣味で占い?と思われるかたもいるでしょうけれど
占いが好きな人ならやってみる価値あり!
始めやすいのはタロット占い。
やってみるごとに精度があがってくるので占ってみると面白いですよ。
自分のことだけじゃなくて世の中の動きとか
今ならコロナとか、そういったことも占いをしている人がいますので
自分でもやってみて答えがどうなのか、似ているか?それとも全然違うのか?など検証してみると楽しいかも。
またインドアだからこその占いですが、お友達が来た時に「占ってみる?」なんて聞いたら
話題も広がるし楽しいでしょう!
女性が占い好きなイメージが強いですが、最近は男性の占い師もテレビでよくみますし
男女問わず驚きの才能を発見できる可能性のある占いは「興味がある」のならやってみてください!
まとめ:インドア生活でも魅力的な趣味はいっぱい
実はご紹介できていないインドア趣味がたくさんあるのです。
しかし、何をするにしても遅すぎる事はありません。
是非こんな機会だからこそ、多くのことに挑戦できるようにして行きたいですね。