当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

nanazero

7万円台で爆速EPSショート!nanazero SH04を試してみたらサーフィンがもっと楽しくなった話

サーフィンで、ショートボードを始めたばかりの頃は、
なかなか波をキャッチできなくて悩むことが多いもの。
私自身も、ショートボード初心者の頃はもっと楽に乗れて、
もっと楽しくサーフィンできるボードを探していました。

1173さん
1173さん

今回のボードは正直
アクションを楽しみたい中上級者向けです!!

そんなとき出会いたかったと感じさせるボードが、nanazero SH04です。
そんなnanazero SH04を今回はレビューしていきたいと思います。

今回試乗したボードのスペック

nanazero SH04
長さ:5‘7“(170.3cm)
幅:18 3/8” (46.7cm)
厚さ:2 1/4” (5.7cm)
ボリューム:24.4L

この記事を書いた人

1173さん
1173さん

Instagramでは
1万人以上のフォロワーさんと交流中!
サーフィンのHow toや相談DM、便利グッズの紹介ライフスタイルを発信しているよ!

  • コンペディターから週末フリーサーファーへ
  • サーフィンを愛してやまない一児の父
  • 基礎をとにかく大切にするサーファー
  • Instagram How to Take offは月間最高150万プレビュー

サーフボードのお得な情報はこちらで発信中

なぜこんなに乗りやすい?nanazero SH04とはどんなボード?

nanazero SH04は、2024年に誕生した新しいハイパフォーマンスボード。
最大の特長は、軽量なEPS素材と、パドリング・テイクオフのしやすさを追求した設計にあります。

  • 緩やかなロッカーでパドリングスピードが抜群
  • 比較的ワイドなアウトラインで安定感が高い
  • 軽いので取り回しもラクラク
  • 小波〜頭サイズまで幅広い波に対応

これらの要素が組み合わさって、
「サーフィンがうまくなった気分」を味わえる一本になっているんです。

「軽い!安定!乗りやすい!」
最初にこのボードに乗った瞬間、感じたことはこの3つでした。
とにかくテイクオフが早く、波を選ばずどんどん乗れる。
これまで乗れなかった波にもスッと立てる感覚があり、

『サーフィンってこんなに楽しかったんだ!』と再認識することができたのです。

初めてのハイパフォーマンスボードでも挑戦しやすい

今回試乗したSH04は、国産ボードメーカーnanazeroが販売している、
ハイパフォーマンス向けのEPSボードです。

現在nanazeroのショートボード/ハイブリッド系は7つのラインナップを売り出しており、
その中では最もパフォーマンス向けに作られたボード。

Screenshot

完全なショートボード初心者さんなら、まずHB系やフィッシュ等、浮力が多いボードをお勧めしたいところですが、
アクションに挑戦したいと思い、ステップアップの為のショートボードをお探しの方なら、
この安定したテイクオフ性能に助けられるはず。
浮力がしっかりあるので、少しパドリングをミスしても波に押されやすく、楽に立てます。

すでにショートボードを楽しんでいる中上級者さんにとっては、
波のパワーが弱い日でもスピードをしっかりつけられるのが魅力。
細かいターンも自在に決まり、トリッキーな動きも楽しめる余裕があります。


【レビューまとめ】

「今までこんなに波に乗れたことなかった!」

テイクオフが速くてびっくり。乗れる本数が増えたことで、サーフィンの楽しさが何倍にも膨れ上がりました。

— T.Kさん(2025年3月)

小波の日こそnanazero SH04の真価がわかる

パワーが弱い波でもボードがグングン進むので、オフザリップも決まりやすい!

— Y.Sさん(2025年2月)

サイズ展開も豊富!自分にぴったりの一本が見つかる

nanazero SH04は、5'7"〜5'11"までの豊富なサイズバリエーションが揃っています。
体格やサーフスタイルに合わせて、自分にフィットするサイズを選べるのも大きな魅力。

例えば――

  • 初心者〜初中級者 → 長め(5'10"~5'11")で安定重視
  • 中級者以上 → 短め(5'7"~5'9")でキレ重視

といった選び方がオススメです。

某ブランドのアクション向けのショートボードに引けを取らない特徴

テールにかけてしっかり絞りのあるテールアウトラインは、某Channel Islandのアクションボードに引けを取らない、
仕上がりに。価格差約6万を考えると、かなりお得な買い物になります。

ストリンガー部分はカーボンテープでしっかり補強済み。
紫がかった発色のある白は、高品質レジンの証拠。
シンプルなデザインで見た目も人気の理由の1つ

ノーズエリアにボリューム感を持たせて、アップスの際のスピード感、踏みやすさ、安定性をプラス。
早い波もスピードを出して抜けられるので、当て込みにも余裕が生まれる。

浮力を絞っている分、1サイズ長さを出して選ぶこともできる。
普段5'7"に乗っている人も、5'8"~5'9"を選ぶことで、パドルの速さが格段に変わる。
そんな長さでもしっかりとアクションが仕掛けられるテールの絞り込みをぜひ体験してほしい!


nanazero(ナナゼロ)をお得に手に入れる為の購入方法

  • おすすめ販売店:公式オンラインストアが一番安い
  • オンライン購入のコツと注意点:サイズ選びと配送に関する情報
  • セールと割引情報の活用方法:お得な購入チャンス
    • 価格と品質のバランス:高品質ながら手頃な価格設定(値上げ前に買うべき
  • 自宅までの配送が利用可能

クーポンコード

クーポンコード

\クーポンコードはこちら/

line-njj015

公式サイトへ

購入前に必ず確認:
シークレットセールに該当していないか確認漏れ注意!

おすすめの販売店:公式オンラインストアが一番安い

nanazeroサーフボードの購入には、
公式オンラインストアがおすすめです。

公式オンラインストアでは、こんな利点があります

  • 在庫情報が常に最新
  • 新しいボードがいち早く入荷される
  • ニュースレタークーポンが使える
  • 他オンラインストアの中で一番安い
  • 次に説明する配送の利点

また公式オンラインストアでの購入品は、誤って購入した、
未使用未開封品は商品代金が全額返金の

オンライン購入のコツと注意点:サイズ選びと配送に関する情報

オンラインでの購入は便利ですが、通常オンラインストアでは、サイズ選びや配送に関しては特に注意が必要です。

サーフボードのサイズはサーフィンのスタイルや波の条件に大きく影響するため、
自分の身長や体重、サーフィンの経験レベルに合ったボードを選ぶことが肝心です。

しかしnanazeroでは、通常あまり表記されない、
ノーズおよびテール付近の幅、厚み等が、ストックリストに全て記載されています。

そして配送はなんと、nanazeroならではの自宅配送が選択可能です。

1173さん
1173さん

ここまで安心できる記載やサービスはECサイト経由ではあまり無いよね!

セールと割引情報の活用方法:お得な購入チャンス

セールや割引は、nanazeroをよりお得に手に入れる絶好のチャンスです。

公式サイトの下部からLINEに登録しておくと、割引クーポンが提供されます。

また季節の変わり目や新モデルの発売前には、
特別な割引が適用されることもあるので、タイミングを見計らうことが大切です!

セール時期の予測はこちら

価格と品質のバランス:高品質ながら手頃な価格設定(値上げ前に買うべき)

nanazeroボードは、EPSとバンブー芯材を使った高品質なサーフボードでありながら、手頃な価格で提供されています。
このバランスは、特に予算に制限があるサーファーにとって魅力的です。

セカンドボードとして購入を検討する際は、耐久性やパフォーマンスを考慮し、長期的な投資としてはかなりおすすめ!
10万円前後でこのレベルのボードが手に入るのは、nanazeroならではかと思います。

自宅までの配送が利用可能

nanazeroサーフボードは、
オンラインでの購入時に自宅までの配送サービスを利用することができます。

これにより、店舗まで足を運ぶ手間が省けるだけでなく、
大きなサーフボードを運搬する際のストレスも軽減されます。

安全かつ迅速に自宅まで届けられるため、
忙しいサーファーにとっても便利な選択肢です

【結論】中上級者さん!サーフィンをもっと楽しみたいならnanazero SH04は間違いない選択!

テイクオフの速さ、扱いやすさ、波への対応力。
nanazero SH04は、サーフィンをもっと好きになれる要素が詰まったサーフボードです。

  • 「これからもっと波に乗りたい!」
  • 「ステップアップしたいけど難しそう…」
  • 「日本の小波コンディションでも楽しめるボードが欲しい」

そんな方にこそ、ぜひ手に取ってほしい一本です。

\今なら公式サイトでチェック可能!/

▶︎ nanazero SH04 商品ページはこちら

こんな記事もおすすめ

-nanazero