こんにちは!1173lifeです。
今回はサーフボードのレビューシリーズとして、
nanazero MID02について、情報をまとめましたので詳しく解説していきたいと思います。
nanazero MID02を検討している初心者さんから上級者さんまで、
すべてのサーファーにとって必読の内容をお届けします。
さらにこの記事では、nanazero MID02の特徴から実際の使用感、
さらにはお得な購入方法まで、今知りたい情報を詳しく解説します。
それでは行ってみましょう!
nanazero MID02の基本情報と口コミ評価
- MID02の基本情報と特徴
- ストックリスト
- ユーザーレビューと評価
nanazero MID02の基本情報と特徴
nanazero MID02は、日本発のEPSサーフボードブランドnanazeroが提供するミッドレングスサーフボードです。
2021年に開発され、特にクルーズ感を楽しむために設計されたボードです。
開発にあたり、6’8”、7’0”、7’4”の3サイズが用意されており、どのサイズも初心者から上級者まで対応可能です。
EPS素材を使用しており、非常に軽量で耐久性が高いのが特徴です。
ミッドレングスならではの安定感と多くの波をキャッチできる性能が魅力です。
MID02のクルーズ感は、初心者から上級者まで幅広いサーファーを虜にしています。
nanazero MID02のストックリスト
長さ (A) | 6'8" (203.3cm) | 7'0" (213.4cm) | 7'4" (223.5cm) | |
幅 | 最大値 (B) | 20 7/8" (53.0cm) | 21 1/4" (54.0cm) | 21 3/4" (55.2cm) |
ノーズから1' (C) | 15 13/16" (40.1cm) | 15 3/4" (40.0cm) | 15 13/16" (40.2cm) | |
テールから1' (D) | 14 9/16" (36.9cm) | 14 1/2" (36.8cm) | 14 9/16" (37.0cm) | |
厚さ | 最大値 (E) | 2 11/16" (6.8cm) | 2 13/16" (7.1cm) | 2 7/8" (7.3cm) |
ノーズから1' (F) | 1 3/4" (4.5cm) | 1 13/16" (4.7cm) | 1 7/8" (4.7cm) | |
テールから1' (G) | 1 5/8" (4.2cm) | 1 3/4" (4.4cm) | 1 3/4" (4.4cm) | |
ロッカー | ノーズ (H) | 4 1/4" (10.9cm) | 4 1/2" (11.4cm) | 4 11/16" (11.9cm) |
ノーズから1' (I) | 1 9/16" (4.0cm) | 1 3/4" (4.4cm) | 1 7/8" (4.8cm) | |
テールから1' (J) | 1" (2.6cm) | 1 1/8" (2.8cm) | 1 3/16" (3.0cm) | |
テール (K) | 2 1/4" (5.7cm) | 2 3/8" (6.0cm) | 2 1/2" (6.4cm) | |
ボリューム | 40.6L | 45.7L | 50.6L |
ユーザーレビューと評価
コスパ最高のミッドレングス
nanazero MID02は見た目も性能も素晴らしく、この価格で手に入るのは驚きです。特に軽さと耐久性に感動しました。
2023年1月10日 とんぱた
初心者でも安心
初めてのサーフボードとして購入しましたが、非常に安定していて波をキャッチしやすいです。初心者でも安心して楽しめます。
2023年2月15日 びぎなー
コスパは最高
タフで壊れにくそうなミッドレングスを探していたので、良い選択だったと思います。デザインもカラーも気に入っていますが、個人的にはレールがもう少し薄い方が好みです。フィンシステムが脱着の容易なFCS2だったらよりベターだったのですが、コスト面等で難しいのかもしれませんね。いずれにしてもこの価格でこの品質は素晴らしいの一言です。
2023年12月21日 c.
nanazero MID02の選び方
- 初心者さんが選ぶ場合
- 中上級者さんが選ぶ場合
- おすすめのアクセサリー選び
初心者さんが選ぶ場合
初心者さんがnanazero MID02を選ぶ際は、安定性と波をキャッチする能力を重視してください。
もともとMID02は軽量なEPS素材であるため、取り扱いが簡単で、波に乗りやすいです。
また、ミッドレングスの特性上、長さと幅があるため、バランスを取りやすく、初心者でも安心して使用できます。
サイズとしては、7.4もしくは7.0がおすすめです。
中上級者さんが選ぶ場合
中上級者さんがnanazero MID02を選ぶ際は、ターンのしやすさやクルーズ感を楽しむことを重視するといいです。
ピンテールのデザインにより、掘れる波でも安定してテイクオフでき、シングルフィンでも楽しむことができまし、
キールフィンでツインピンボードとして楽しむことも可能です。
ミッドレングスならではの大きなラインでのサーフィンを楽しむことができるので、技術を磨きたい方にも最適です。
個人的なおすすめは圧倒的に6.8です
アクセサリー選び:おすすめフィンの紹介!
nanazeroボードと一緒に使用するアクセサリー選びも重要です。
適切なフィンの選択は、サーフィンのパフォーマンスを向上させるためにも不可欠です。
実際にnanazeroでは、かなり安価なものから、高価なものまで様々なフィンが用意されています。
また、ボードケースやワックスなどのアクセサリーも、ボードの保護やメンテナンスに役立ちます。
nanazero公式サイトや専門店では、最適なアクセサリーが紹介されているので、これらを参考に選ぶと良いでしょう。
特にフィッシュ系のボードでは、キールフィンとの相性が抜群ですし、
ミッド系のボードはフィン次第でかなり乗り味が変わってきます。
nanazeroから出ているFuturesのキールフィンはもちろんオススメ出来ますが、
費用を抑えたい方は、ノーブランドのフィンでももちろん使用可能です!
nanazero(ナナゼロ)をお得に手に入れる為の購入方法
- おすすめ販売店:公式オンラインストアが一番安い
- オンライン購入のコツと注意点:サイズ選びと配送に関する情報
- セールと割引情報の活用方法:お得な購入チャンス
- 価格と品質のバランス:高品質ながら手頃な価格設定(値上げ前に買うべき)
- 自宅までの配送が利用可能
クーポンコード
事前告知なしで行われるシークレットセールも見逃さないでね!
おすすめの販売店:公式オンラインストアが一番安い
nanazeroサーフボードの購入には、
公式オンラインストアがおすすめです。
公式オンラインストアでは、こんな利点があります。
- 在庫情報が常に最新
- 新しいボードがいち早く入荷される
- ニュースレタークーポンが使える
- 他オンラインストアの中で一番安い
- 次に説明する配送の利点
また公式オンラインストアでの購入品は、誤って購入した、
未使用未開封品は商品代金が全額返金の
オンライン購入のコツと注意点:サイズ選びと配送に関する情報
オンラインでの購入は便利ですが、通常オンラインストアでは、サイズ選びや配送に関しては特に注意が必要です。
サーフボードのサイズはサーフィンのスタイルや波の条件に大きく影響するため、
自分の身長や体重、サーフィンの経験レベルに合ったボードを選ぶことが肝心です。
しかしnanazeroでは、通常あまり表記されない、
ノーズおよびテール付近の幅、厚み等が、ストックリストに全て記載されています。
そして配送はなんと、nanazeroならではの自宅配送が選択可能です。
ここまで安心できる記載やサービスはECサイト経由ではあまり無いよね!
セールと割引情報の活用方法:お得な購入チャンス
セールや割引は、nanazeroをよりお得に手に入れる絶好のチャンスです。
公式サイトの下部からLINEに登録しておくと、割引クーポンが提供されます。
また季節の変わり目や新モデルの発売前には、
特別な割引が適用されることもあるので、タイミングを見計らうことが大切です!
セール時期の予測はこちら
価格と品質のバランス:高品質ながら手頃な価格設定(値上げ前に買うべき)
nanazeroボードは、EPSとバンブー芯材を使った高品質なサーフボードでありながら、手頃な価格で提供されています。
このバランスは、特に予算に制限があるサーファーにとって魅力的です。
セカンドボードとして購入を検討する際は、耐久性やパフォーマンスを考慮し、長期的な投資としてはかなりおすすめ!
10万円前後でこのレベルのボードが手に入るのは、nanazeroならではかと思います。
自宅までの配送が利用可能
nanazeroサーフボードは、
オンラインでの購入時に自宅までの配送サービスを利用することができます。
これにより、店舗まで足を運ぶ手間が省けるだけでなく、
大きなサーフボードを運搬する際のストレスも軽減されます。
安全かつ迅速に自宅まで届けられるため、
忙しいサーファーにとっても便利な選択肢です。
nanazero MID02口コミと徹底レビューまとめ
- nanazero MID02は、軽量で耐久性が高いEPS素材を使用。
- 初心者から上級者まで対応し、安定したクルーズ感が魅力。
- サイズは6’8”、7’0”、7’4”の3種類。
- オンライン限定販売で適正価格を実現。
nanazero MID02は、コスパに優れたミッドレングスサーフボードであり、初心者から上級者まで幅広いサーファーに対応しています。
ぜひ、自分に合ったサイズを選び、最高のサーフィンライフを楽しんでくださいね!